和風・面白系が似合う?!パグに似合う犬の名前
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

パグに実際に名付けられた人気の名前や、和風や面白系、珍しい名前など・・・。パグに似合う犬の名前をまとめてみました。
パグの名付けの参考にしてみてください!
和風なパグの名前
オスのパグにおすすめの和風な名前
| よみがな | 漢字 |
|---|---|
| コタロウ | 小太郎・虎太郎 |
| フク | 福 |
| チャチャマル | 茶々丸 |
| ソラ | 空 |
| マル | 丸 |
| マロ | 麻呂 |
| キン | 金 |
| トノ | 殿 |
| コテツ | 小鉄 |
メスのパグにおすすめの和風な名前
| よみがな | 漢字 |
|---|---|
| モモ | 桃、桃杏 |
| ハナ |
華、花 |
| サクラ | 桜、桜蘭 |
| リン | 凛 |
| アン | 杏 |
| コウメ | 小梅 |
| ヒメ | 姫 |
食べ物系のパグの名前
| よみがな | 漢字 |
|---|---|
| チクワ | 竹輪 |
| マメ | 豆 |
| アズキ | 小豆 |
| キナコ | 黄粉 |
| アン | 杏 |
| オモチ | お餅 |
| ダイフク | 大福 |
| モミジ | 紅葉 |
| モナカ | 最中 |
パグの名前をつける時のポイント
人前で呼んでも恥ずかしくない名前
人前で犬の名前を呼んだり、名前を聞かれたりした時や、動物病院で呼ばれた時などにも恥ずかしくない名前をつけましょう。
例えば、特徴的な芸能人の名前や、お笑い系の名前、シモネタにも聞こえるような名前など。
自分が気に入っている名前でも、家族は恥ずかしいと思うかもしれないので、名前を決める時には、家族にも相談しておきたいですね。
飼い主以外にも呼びやすい名前
自分だけではなく、まわりの人も呼ぶので、呼びやすい名前がおすすめです。
また、聞き間違えやすい名前にも注意しましょう。例では、「みゆう」は「みゆ」と間違えやすいです。
フルネームで呼ばれてもおかしくないように
動物病院では、飼い主の名字と犬の名前で呼ばれる事が多いので、フルネームで呼ばれる事も考えて名前をつけてあげましょう。
例えば、三木さんが犬の名前にミキちゃんと名付けてしまったら、動物病院では「みきみきさ〜ん」と呼ばれます。呼びにくいですし、ちょっと恥ずかしいですよね。
オスかメスかわかりやすい名前
オスかメスかわかりやすい名前は、周りの人の気遣いにもなります。
例えば、モモならすぐにメスだとわかるので、オスを飼っている人は注意して見ておく事ができます。
オスなのにモモという名前にしていますと、周りの人が混乱してしまうので、やめた方が良いかと思います。
母音に注意して名付ける
母音とは、(あ・い・う・え・お)(a・i・u・e・o)の事です。
犬は犬は母音しか聞き取れなません。例えばナナ(nana)という名前だったら、犬にはアア(aa)と聞こえます。
お母さんの事を「ママ」と呼んでいる家庭の場合、ママ(mama)はナナ(nana)と母音一緒だから、ママと一緒に犬が反応してしまう事になります。
シンプルな名前にする
長過ぎる名前は呼びにくですし、犬も聞き取りにくいからしつけがしにくいです。
シンプルに2〜3文字の名前をつけるのがおすすめです。




